CentOS7系の最新版のredisをyumでインストール - 株式会社CoLabMix

CentOS7系の最新版のredisをyumでインストール

CentOS7系にredisをインストールしたいものの、できれば最新版を入れたいのでそちらの手順。

尚、公式ダウンロードは以下。
http://download.redis.io/releases/

現在は5.0.3が最新です。

CentOSにremiのリポジトリをインストール

remiに最新版があるようです。

そこで、ELELリポジトリをインストールしてremiを入れます。

 

一応確認してみます。

 

まずはEPELから。

 

続いてremi。

確かにremiだと最新だ。

 

redisのインストール

以下でインストールと起動設定を行います。

 

redisの動作の確認

簡単に動作の確認を行います。

動作の確認ができましたので次は他の使い方で。

 

このブログは株式会社CoLabMixによる技術ブログです。

GCP、AWSなどでのインフラ構築・運用や、クローリング・分析・検索などを主体とした開発を行なっています。

Ruby on RailsやDjango、Pythonなどの開発依頼などお気軽にお声がけください。

開発パートナーを増やしたいという企業と積極的に繋がっていきたいです。

お問い合わせやご依頼・ご相談など

     

    関連記事

    1. kibana と Beats (metricbeat)を使ってサーバの…

    2. Elasticsearch 6 を使ったデータ検証 その6( Aggr…

    3. 機械学習のfastTextをCentOS7環境のPython3を使って…

    4. Elasticsearchでエイリアスの作成

    5. Sky WayでPeerアプリをReactで実装

    6. CentOS 7で firewalld の設定