企業のニーズをゲームで伝えるためのブラウザゲーム構築サービスをスタート
株式会社uzufactory(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:近藤 卓也、以下 uzufactory)、Webブラウザ向けのライトなゲーム制作のサービスを2020年2月1日よりスタートいたします。
サービスは株式会社CoLabMix(所在地:東京都板橋区)と協業で行い制作・販売を両社で行います。
uzufactoryでは自社の強みであるUnity開発により表現豊かな3Dでのブラウザゲームの開発を行います。
有名ソーシャルゲームのブラウザ版の構築や移行なども実施したuzufactoryによるスピーディーで柔軟な構築サービスを提供いたします。
■サービスの特徴
ブラウザゲームの制作サービスですが、企業のプロモーション利用などを目的としたサービスとなっております。
以下の特徴があります。
・自社のキャラクターなどを利用したゲームの作成を実施
・プロモーションなどの用途で利用
・開発までのスケジュールも非常に早く実施
・1本あたりの制作単価もリーズナルに抑えることができる
■サービスの用途
・自社のキャラクターを使った商品プロモーション
・子供向けの教育ゲーム
・地域などのロケーションとの結びつきを強めるゲーム
・企業の人材の募集や企業文化を広めるようなゲーム
・ポータル向けの簡易なゲーム
企業の多様なニーズをわかりやすくゲームという手段で伝えるための構築支援を実施いたします。
ゲーム業界に長く携わる人材が、企画段階からのご相談なども行いますのでお気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
会社名 :株式会社uzufactory
代表者 :代表取締役 近藤 卓也
所在地 :〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト4F
設立 :2012年6月
URL :http://www.uzuuzu.jp/
主要事業 :ゲームソフトおよびアプリ・WEBシステムの開発・運営