「デジスタカードショップ」オープンのお知らせ

~ARでひろがる、推し活の新しいカタチ~
このたび、エンターテインメント分野に特化した公式オンラインショップ「デジスタカードショップ」を正式オープンいたしました。
「デジスタカードショップ」では、AR(拡張現実)技術を融合したオリジナルグッズ「デジスタARカード」を販売。
お笑い芸人やアーティストといった多彩な表現者を“カード”という新しいメディアに封じ込め、ファンがより近く、より深く楽しめる体験を提供します。
デジスタARカードとは
デジスタARカードは、スマートフォンをかざすとパフォーマンス映像や特別メッセージが浮かび上がる、まったく新しい「体験型カード」です。
従来のコレクションカードのように手元に残るリアルグッズでありながら、AR技術によって“動き出す”というデジタル体験を実現。
推しの姿を自分の部屋や街角に出現させ、どこにいても特別な瞬間を味わうことができます。
「推し活をもっと楽しく、もっと身近に」というコンセプトのもと、デジスタARカードはファンとエンターテイナーをつなぐ次世代のプラットフォームとして企画・開発されました。
取り扱いジャンルと今後の展開
現在はお笑い芸人・アーティストを中心にしたラインナップを展開しています。例えば、芸人のネタの一部やアーティストによるミニパフォーマンス映像などをカードに収録し、購入者だけが体験できる“限定コンテンツ”を提供。
今後はさらに領域を拡大し、声優・アイドル・舞台俳優・クリエイターなど、多彩なジャンルのエンターテイナーと連携していく予定です。ARカードを通じて、ファンが新しい形で「推しをコレクション」できる世界を広げてまいります。
製造と品質へのこだわり
デジスタARカードは、国内工場での製造・高精細印刷にこだわっています。
単なるグッズではなく、ファンが長く手元に残す「コレクションアイテム」としての価値を持たせるため、紙質や発色、耐久性に至るまで徹底的に追求しました。
リアルな質感とデジタル体験の両立を実現することで、手に取った瞬間の満足感と、スマートフォンをかざしたときの驚きを両立させています。
デジスタが目指す世界
近年、エンターテインメント業界では「ファンと推しとの距離を縮める新しい仕組み」が求められています。
配信やSNSが普及し、オンラインでの交流は当たり前になりましたが、同時に「手元に残る特別なモノ」へのニーズも高まっています。
デジスタARカードは、この“リアル”と“デジタル”を架け橋する存在として誕生しました。
カードを手にする喜び、ARで推しに出会う驚き、その両方を一度に体験できる仕組みは、ファンにとって新しい推し活の形を提供すると確信しています。
今後のサービス展開
今後は、デジスタARカードの購入者を対象にした限定オンラインイベントやファン参加型企画も実施予定です。さらに、企業やイベントとのコラボレーションを通じて、特典付きカードや限定デザインカードを展開し、「ARカードを持っている人だけが体験できる特別な価値」を拡充してまいります。
私たちは、単なるグッズ販売にとどまらず、ARを活用したファンコミュニケーションの新しいプラットフォームとして、エンターテインメント業界に革新を起こしていきます。