「システム開発コンシェルジュ」でのラボ型開発サービスのご提供について

株式会社CoLabMix(本社:東京都板橋区)は、ITシステム開発の開発先・発注先の選び方を見つけるコンシェルジュサービス「システム開発コンシェルジュ」で「ラボ開発サービス」の提供開始いたします。
■システム開発コンシェルジュの特徴
システム開発コンシェルジュはITシステムの開発をしたい企業や開発先のパートナーを見つけるためのメディアサービスです。
メディアでは経験豊富なコンシェルジュが開発の特徴などを元に最適な企業のご提案を行います。
企業のご提案は独自DBやSNSデータ分析での評判などをもとに行うので、必ずしもリソースベースでのご提案を行えるわけではございません。
ただ、受託側の意向ではなく開発の要件をベースに企業探しを「一緒に」行いますので最適な企業探しをご提供させていただきたいと思っております。
■何故「システム会社コンシェルジュ」を提供するのか
開発サービスご提供の中では必ずしもサービス提供・開発を行いたい企業に最適な形に開発リソースの提供が行えているわけではありません。
また、SESなどの多重請負などが多くあるのが実情です。
開発リソースを探したい企業と開発を請け負いたい企業を正しくマッチングし、リソース・コストの面を正常化した上で、サービスや開発の本質を提供できる土壌としての「繋がり」を作るのを企業の目標としております。
■サービスサイト
URL : https://concierges-system.com/
■「システム会社コンシェルジュ」でできること
・システム要件の棚卸し
・コンシェルジュによる開発の悩みの相談
・コンシェルジュによる開発パートナー探しのお手伝い
・開発パートナーのご紹介
■ラボ型開発サービスについて
システム開発コンシェルジュでは従来のパートナー探しのお手伝いだけではなく、様々な開発技術ので開発の技術力をご提供いたします。
特に仕様などが都度変化するようなサービスに対して「成果物」でなく「時間」をキーに開発リソースのご提案を行います。
- プロトタイプ開発やアジャイル開発のでリソースのご提供
- 成長型モデルのサービスに対しての適切なボリュームでの開発の実施
- ショット(短期感)での開発やプロモーションサイトでの部分的な要員の確保
受託のモデルでは難しい「成果物」のリソースではなくスケーリングするサービスなどに対して最適な人員のご提案を行います。
また、従来のSESでは難しい要件の定義・進め方のご相談を行うことで開発の取り掛かりとなる「ラボ型開発」としてサービスの提供を行い、サービスの構築を行う企業のバックアップを実施させていただきます。
■「システム開発コンシェルジュ」ラボ型開発の具体的な提供項目
- 開発パートナー(企業・フリーランス)のご紹介
- 開発のベースとなる要件と開発範囲のご相談
- 機能要件以外の拡張範囲などのご提案と検討
- 開発体制のプロジェクトコントロールのご相談
- 契約面でのご相談
- その他のITシステム開発に関わる業務の提案など
サービスの構築を行う企業の「最適」を目指したご提案を行います。